世界緑内障週間 2023 3/12〜3/18
緑内障を正しく知るための啓発活動
ライトアップinグリーン運動 に当院も参加しております。期間中はクリニック外観をグリーンにライトアップしております 。
昨年の様子
感染の増加にともない
院内では不織布マスク着用のご協力を
お願いいたします
ウレタンマスク・布マスクの着用はご遠慮いただいてます。
新型コロナウイルス感染(COVID-19)防止のため当院では下記の対策を行っております。
院内の対応
受付台に患者様専用アルコール消毒の設置
待合室(3階まで吹抜け)・検査室の換気(入口扉・検査室の窓は終日開放させていただいております)
待合室・検査室の椅子の定期的なアルコール消毒
床のモップ掛け(消毒)
医療スタッフの対応
体温37.5度以上の発熱・および体調に異常が見られる場合は出勤停止
全職員にマスク・手袋・保護メガネを装着させていただき、手洗い・アルコール消毒など感染予防に努めております。
患者様へのお願い
入口で来院者全員の手指消毒・非接触性体温計での検温の実施・不織布マスクをお持ちでない患者様は受付までお声掛けください。
待合室の密着緩和・人数制限のため駐車場でご自身の車でお待ちいただいても可能です。携帯電話でのお呼び出し・スマートベル(貸出し)でのお呼び出しをいたします。
37.5度以上の発熱・および体調に異常がみられる場合
強いだるさ(倦怠感)・息苦しさ(呼吸困難)がある場合・
海外、県外から(2週間以内)帰県された方との接触がある方は受付までお申し出ください。
----------------------------------------------
<多焦点眼内レンズを用いた白内障手術>を
ご希望の患者様はご相談ください。
2005年の開院より本年で
白内障手術件数が無事10000件を超えました。
これからも地域医療と患者様に対して最善の医療をご提供できるように日々努力してまいります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オルソケラトロジーレンズ
(夜つけるコンタクト)の取扱いはじめました
■当院が「医者がすすめる専門病院・東北版」 の山形県眼科施設に選出されました。
この本は「ご自分のご家族が重い病気にかかった時
どの病院のどの科にかかりますか?」と各地区の
専門医にアンケートをして基準点をクリアした科だけ
を収録した本です。
ご購入ご希望の方は「amazon.co.jp」でご購入ください
|クリニックのご案内|クリニックの特徴|施設・設備案内|スタッフ紹介|本院紹介|TTコンタクト|アクセス|お問合せ|HOME|